北川悠理さんの「ご報告っ」

北川悠理

2023年3月30日の北川悠理さんのブログ

北川悠理さんの「ご報告っ」

本日次のブログは北川悠理さんです。



ご報告っ

https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/101342

ブログの概要

 

 

こんにちは~☺︎

 


 


 


 


 


 

実は実は、わたくし

 


 


 

最近

 


 


 

サボテンを飼い始めました‼︎🌵

 


 

IMG_3939.png

 


 

名前はまだないです。

 

これからもっと仲良くなって、

 

この子にふさわしい名前を見つけていきたいと思います。努力していきます。

 


 

6BDDF1B6-BA1D-45EB-9804-B66DF6A1D96D.jpeg

 


 

この間のオンラインミートアンドグリートにも実は持ってきていて、

 


 

合間にたくさんツーショットを撮りました~

 

かわいくてかわいくて、色々なパターンを試してしまいました‼︎🤍

 


 

まるで長年の親友と撮っているかのような幸せそうな笑顔を2人ともしていて、

 

この子を迎え入れて良かったなぁ、としみじみ感じていました。

 


 

これからも大切にしていきたいと思いますっ

 


 

IMG_3942.jpeg

 


 

肩組みバージョン。

 


 

98259C20-D948-45E2-BF1E-7CBE2118CAA9.jpeg

 

E76774EE-3148-4377-94A7-204288BA8D07.jpeg

 


 

かわいい!癒しです。

 


 

緑はリラックスの色と言いますしね☺︎

 


 


 


 


 

そもそもなぜサボテンを育て始めたかと言いますと、私の大好きな大好きな

 

「カルテット」というドラマで、

 

すずめちゃんがサボテンに水を上げるシーンがあったからです。

 


 

少し真面目なお話をさせて頂くと、

 

「カルテット」を観ていた頃は、人生がすごく辛くて、上手くいかないことばかりで、

 

もう立ち上がれないなと感じることが多かったのですが、私はこのドラマを通して、

 

自分の辛さの原因となっていた自分の感受性や周りの環境、これらがすべてお芝居にだったら活かせて、むしろプラスに働いて、誰かの救いにもなれると気付き、

 

お芝居という夢を見つけられたことを通して、

 

世界にようやく光が灯った感覚がしました。

 

中学3年生の冬のこと。

 


 

お芝居をする人生を生きられたら、

 

誰かを笑顔にできるかもしれない、

 

誰かの心を揺さぶり震え動かせるかもしれない、

 

誰かに寄り添えるかもしれない、

 

そして、自分のままで生きていられるかもしれない。

 


 

本当に本当に「カルテット」と、

 

坂元裕二さんの脚本に出会えて良かったです。

 

救われました。ありがとうございます。

 


 


 


 

そんな「カルテット」で私が1番印象に残っているシーンが、第8話ですずめちゃんがサボテンにお水をあげながら、

 

「サボテンこそお水あげなきゃですよ。」と言っているシーンです。

 


 

8話、とっても好きです。

 


 


 

そこからずっとサボテンが大好きで、

 

この度私も、サボテンにお水をあげる人生を体験してみることにしました。

 


 


 

一生懸命お水をあげながら、お花が咲くのを待ちたいと思います🌼

関連記事