パンくずリスト
  • ホーム
  • 北川悠理
  • 北川悠理さんの「ライブ、とってもありがとうございました‼︎☀️🫧」

北川悠理さんの「ライブ、とってもありがとうございました‼︎☀️🫧」

北川悠理

2023年4月30日の北川悠理さんのブログ

北川悠理さんの「ライブ、とってもありがとうございました‼︎☀️🫧」

本日次のブログは北川悠理さんです。



ライブ、とってもありがとうございました‼︎☀️🫧

https://www.nogizaka46.com/s/n46/diary/detail/101438

ブログの概要

 

 

アンダーライブ

 

無事に全公演終了致しました‼︎

 


 

本当にありがとうございました~🥳

 


 

とってもとっても楽しかったです‼︎

 


 

写真をたくさん撮ったので、たくさん載せさせてくださいっ

 


 

どんっっっっ

 


 

638E0971-F38B-4D03-8CAE-F45076E54452.jpeg

 

IMG_4129.jpeg

 


 

今回のツアーでは、メンバーのみんなとすごく仲良くなれました🥰

 


 

5期生ちゃんたちともたくさん話せたし、

 

「ゆりさん」って話しかけてくれるのがとっても嬉しくて、みんなみんな可愛くてにこにこが止まりません‼︎

 


 

なおちゃんと、

 

「もちもちもぐもぐ」というコンビが今日誕生しました。

 

私はなおちゃんのハムスターに似ているようで、

 

「ゆりはむ」と名付けてもらいました🐹

 


 

「なおもち」「ゆりはむ」🫶✨

 


 


 

写真はまだまだありますっっっっっので、

 

また今度載せますね~

 


 

C7A93AEE-7D0C-45CC-AA0F-057ACCF4ABB6.jpeg

 


 

先輩方も同期も後輩ちゃんたちも、

 

みんなみんなかっこよくてかわいくて最高のライブでした‼︎

 


 

みんなとの写真や動画はInstagramにたくさん載せたので是非ご覧くださいっ🫧

 


 

yuri_kitagawa.official

 


 

です‼︎

 


 

そして乃木メに、#ゆりりーる
で使用した動画のフルバージョンや写真を随時載せていきたいと思うのです、こちらも是非ご覧ください☀️

 


 

今回は東名阪と回らせて頂くことができたので、ポニーテールや三つ編みや巻き下ろしやプリンセスなど、いろいろな髪型にチャレンジすることもできました

 


 

Instagramに、髪型まとめも投稿する予定です‼︎

 


 

~~~~~~~~~~~

 


 

ここまで、

 

結構ハイテンションで話し進めて参りましたが、

 

少し真面目なお話もさせてください👀

 


 

今回のライブはすごくたくさんのことを学ばせて頂いたなぁ、と!

 


 


 

例えば、今回初めて

 

頭のMCを任せて頂くことができました‼︎

 

煽りもほぼ初めてでしたが、

 

みなさんがたくさん盛り上がってくださったおかげで、本当に救われましたありがとう!☀️

 


 


 

そしてパフォーマンス。

 


 

全ての曲について書きたいくらいですが膨大な量になってしまうので、厳選して数曲。

 

残りもまたいつか書かせて頂くかもです◎

 


 


 

☺︎嫉妬の権利

 


 

センターを務めさせて頂きました。

 


 

この曲、最初に聴いたときは、サビからラストにかけての歌詞や振り付け、曲の雰囲気がとても強くて、激しく歌って踊る曲なのかな、と思っていました。

 


 

でもよく聴いてみると、

 

⚠️以下あくまで私の解釈です)

 

はじめの方は、まだ恋についてあまり知らない、だけど興味はあって、初めて高鳴る胸の感覚にワクワクしつつも、可愛いだけではいたくないし、少し悶々とした気持ちがあることにも気付いていて、でもその気持ちの正体が何かはわからなくて。

 

という、そんな少女の物語なのかなと思ったり。

 


 

恋に憧れて、恋に恋する女の子が、

 

恋する人が抱える感情のひとつでもある、

 

「嫉妬」にも憧れて、少し大人ぶって「嫉妬してみる」様子がサビでは展開され、

 


 

曲が進むにつれて、

 

自分が「嫉妬」を操っていたつもりが、いつの間にか「嫉妬」に操られてしまうような、

 

そのくらい感情に心を持っていかれて、

 

心がここに無いような状態になっていて、

 

好きというピュアな気持ちが違う方向に自分を引っ張っていて

 

最後の方は見てくださった方の受け取り方にお任せしたいですが、ひとまず途中までは

 

こんな風な気持ちで歌っていた気がします。

 


 

その時の気持ちを大切にしていたので、そのまま言語化できているわけではありませんが

 


 

センターに立たせて頂けてとても嬉しかったですし、この曲についてたくさん「良かった」と言って頂けて、自分でもこの時間のことを覚えていないくらい入り込んでいて、

 

とにかくとても幸せでした。

 

本当にありがとうございます!

 


 


 

☺︎アトノマツリ

 


 

IMG_5018.jpeg

 


 

林と、ラップだけでなく歌の部分も2人で披露させて頂きました。

 


 

アトノマツリのサビで、みなさんが手を振ってくださる空気感が好きです。chillというのでしょうか。最高です。

 


 

今回のライブから、歌声を褒めて頂くことが増えて、歌は大好きなのでそれはそれはとても嬉しいです。引き続き、ボイストレーニングなど頑張って歌い続けたいです!

 


 

そして改めて、アトノマツリに参加させて頂けたこと、今回のライブで披露させて頂けたこと、奇跡のようでとっても幸せです。

 


 

ありがとうございます!

 

いつも応援ありがとうございます!

 


 


 

☺︎ごめんねFingers crossed

 


 

この曲ではフロントに立たせて頂きましたが、

 

この曲の気持ちだけが、セットリストの中でどうしても納得いくまで理解ができなくて、難しさを感じていました。

 

歌詞と、メロディと、後ろの音と、曲調と、ダンスと、色々な要素が全部印象的だからこそ難しくて。

 

さくらに相談したりもして、たくさん考えて、たくさん歌って、たくさん踊りました。

 


 

とっても楽しくて、大好きな曲になりました。

 


 


 

☺︎さざ波は戻らない

 


 

改めて、今回のメインナンバーだった

 

「さざ波は戻らない」、すごい曲ですよね。

 


 

歌詞が本当にすごくて、何回歌っても、何回踊っても、毎回泣いてしまいます。

 

私はずっと女子校に通っていたので、

 

実体験としては全くわからないけれど

 

何故かすごく心に来ます。

 

不思議なくらい、言葉の節々がリアルで痛いです。

 

例えば、サビの最後の一行。美しくて、苦しくなります。

 

だから、必死でパフォーマンスしました。

 


 


 


 

そんな風に、どの曲も、自分が主人公では無いけれど、気持ちが痛いほどわかる気がして、

 

とにかくそれを表現したくて頑張っていたら

 

とっても楽しく日々が過ぎていきました。

 


 

たくさん悩んだこともありました。

 

どうしたらもっと良くできるのかわからなくて、まだできる気がするのにできていなくて、

 

スタッフさんにダメ出しを頂いたり、

 

自分で映像を何度も見ながら考えて、

 

悔しくて泣くこともありました。

 


 

でも、負けずに必死に立ち向かって頑張りたいと強く思っていたので、

 

ここが限界だけど、もうひとつ、もうひとつ、と少しずつ限界に立った先で力を振り絞りながらパフォーマンスしていました。

 


 

少しでも何かが届いていたら、見つけて頂けていたら幸せです☺︎

 


 


 

長々とすみません!

 


 

0B5AF92C-E17A-47C3-86DB-DC5EDCC90A51.jpeg

 


 

とにかく最高に楽しかったです!!

 

ありがとうございました!!!

 


 

来月の飛鳥さんの卒業コンサート、

 

大好きでたくさん助けて頂いた飛鳥さんに、少しでも何かお返しできるよう一生懸命頑張ります。

 


 


 


 

とってもありがとうございました☺︎

関連記事